[MMD] らぶ式ミクのYOASOBI「Watch me!」 [1080p(FullHD)][30fps]

動画投稿日:2025年08月02日
https://youtu.be/4TR6dP32Wzc (YouTube)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45250545 (ニコニコ動画)

曲、モーション、カメラ、モデルについて

YOASOBI「Watch me!」
 https://youtu.be/a_NB6QkfzAM
 作詞・作曲・編曲:Ayase, ボーカル:ikura
※TVアニメ『ウィッチウォッチ』のオープニングテーマ曲です。再生時間は約1分半。フルバージョン(3分強)とは歌詞の入るタイミング等が異なっています。

モーション:こざくらみる
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm45214763
 https://youtu.be/NKZCC2Pn04k
振付:すぅねこ
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm44987865
 https://youtu.be/wchKjz_o7qk

カメラ:ノン
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm45222639

モデル”らぶ式ミク”:作者不詳

この他、上述を含めお借りしたもの全てについて動画の説明欄に内容(名称・Url・作者etc.)を記載しています。(ニコニコ動画版はコンテンツツリー登録を利用)

編集メモ

(1) モーション調整

a. キー焼き込み:スカートボーンの動きについてはNexGiMaによるキー焼き込みを行っています。その際、らぶ式ミクに固有のボーン「Pガード」のY軸位置を上下させ、スカートの開き具合を調整しています。下記イメージの箇所(くるりと一回転する箇所:2040フレーム目)周辺ではY軸位置に「3」を指定しています。

b. 全般的な姿勢:らぶ式ミクは、他モデル(Lat式、Tda式)に比べて首・頭が少し前かがみであること。また肩がなで肩でやはり他モデルに比べ位置が下がり気味です。今回お借りしたモーションはTda式用であり、これらの点を考慮して補正しています。

c. 体形:らぶ式ミクは他モデル(Lat式、Tda式)に比べて腕の長さが相対的に短めです。そのため手を顔・頭周辺に近づける動作の際、どうしても腕が上がりきっていない状態となることが多い。出来るだけ調整は行いましたが、完全に配布モーションのターゲットモデルの動きの通りとはいかない箇所が残ってます。

(2) 演出用エフェクト

動画途中に2回登場する拡散するパーティクルとして「Post_Appeal」をお借りしました。(下記イメージ参照)

なお、これは振付動画に登場する効果の真似です。(下記イメージ)

(3) 歌詞表示用フォント:「DFPPOPステンシルW7」をお借りしています。

(4) 3Dロゴ:ステージ背後の壁に表示させているロゴ「Watch me!」(下記イメージ)はPMXエディタによる自作です。当初オリジナルPVに表示されているロゴに似た感じのものを作ろうと思いましたが、断念しています。

以上

本動画についてのお問い合わせは上記YouTube版Urlのコメント欄へお願いいたします。

ニコニコ動画投稿一覧ニコニコ静画投稿一覧YouTubeチャンネル
旧ブログ(2024年8月以前)X(旧Twitter)


投稿日

カテゴリー:

,


Dieng2618のブログ(MMD以外の話題はこちらへ)