使っているPC(パソコン)で発生した障害の記録をメモ書きとして随時記入するページです。発生毎に追加更新の予定。
- 2025/01/21
Main-PC(Dell Inspiron 3670)で故障再発。電源入れても画面出力無しで起動せず。Num-Lockキーも反応なし。
メモリースロット2のメモリー外して改善。メモリー半分(8GBメモリーx1枚)で当面運用することにした。
どっかで切り分ける必要ある->メモリースロット2が駄目なのか、挿してあったメモリーが駄目なのか。 - 2025/01/19
Main-PC(Dell Inspiron 3670)で画面オフ(黒画面)からデスクトップへ復旧直後に一瞬タスクバーに緑色のノイズというか画面のブレが発生。今年1月14日の障害再発(下記)
ひとまずスクリーンセーバーの利用止めた。
この障害発生が続くようなら、メモリースロット2の利用を止め(メモリー容量は半分になる)様子を見ることにする。 - 2025/01/18
Main-PC(Dell Inspiron 3670)故障。原因切り分けの続き。ひとまず改善(詳細下記)。
メモリースロット2のメモリーを外したところ正常に起動し、OS(Windows11)デスクトップまで到達。ただしビデオカードは外した状態。
メモリースロット2をエアーブローし外したメモリーを再び装着したところOSまで正常に起動した。さて、1月15日までの障害原因は何だったのだろう? これだとメモリー挿し直しで回復ということか? 今後どっかで障害再発しないか少々不安ではある。
このあと外していたビデオカード(GTX-1050Ti)を装着しOSまで正常に起動を確認した。 - 2025/01/15
Main-PC(Dell Inspiron 3670)故障です。起動せず。
電源投入後画面出力無し。電源は入っておりOptical Driveのイジェクトは可能。
電源の強制オフ→再投入で改善無し。ここで画面に細かいカラーノイズ発生。
電源ユニット(PSU)のオン・オフでも画面出力なしで改善無し。
ビデオカード外して、マザボの映像端子(HDMI)に繋いでも画面真っ黒で映像出力なし。ただしPOSTは進捗しているようで、キーボードのNumLockキー On-Offは反応しLEDが点滅する。
ボタン電池外してみたが(CMOSクリア)、改善無し。
メモリー(2枚)抜き差ししてみたが、改善無し。
本日の作業はここまでとしました。いろいろと他にやることがあり、しばらくは切り分け作業に時間を割くことは無理。あとは、キーボード・マウス・ドライブなど外せるものはすべて外して様子を見る。メモリーを一枚づつ挿してみる。等々。いずれにせよ時間かかります。やるとしても来週の末かな。 - 2025/01/14
Main-PC(Dell Inspiron 3670)で画面オフ(黒画面)からデスクトップへ復旧直後に一瞬タスクバーに緑色のノイズというか画面のブレが発生。2度の発生を確認。やはりビデオカードが怪しいか。。。
念のため、代品の購入を検討するため価格調査。意外にもメモリ4GB程度のグラボ価格は1万円切るものが多い。ちょっと安心した。 - 2025/01/07
Main-PC(Dell Inspiron 3670)でPOST失敗発生。
電源投入後画面出力無し。電源は入っておりOptical Driveのイジェクトは可能。
電源の強制オフ→再投入で改善無し。ここで画面に細かいカラーノイズ発生。
電源ユニット(PSU)のスイッチ・オンオフで改善した。
昨年(2024年)7月購入後初めての異状。障害箇所についてはビデオカード(GTX-1050Ti)を疑っている。購入後7年以上が経過している。様子を見ながら使うしかない。
「PC障害記録(随時更新)2025年1月発生から」への1件のフィードバック