事務所の自分の机にAT互換機の設置も完了し、プリンターケーブルと切

換器も納品してもらったので、事務所のプリンター(*1)も利用可能となった。


とは言え、DOS/Vの導入は一ヶ月後日本に帰る時まで待つことにしてあった。

なにせ初めて弄る本格的なIBM互換機なので、いろいろと勉強しておきたかっ

たし、日本語ソフトの運用については Dynabook で当面間に合うと思われたし。


AT互換機には、日本から持ち込んだソフト「Professional Write」

「Right Writer」「GeoWorks Ensemble」をインストールして英文処理専門

に使うことにする。


それと同時に、DOS/Vを導入する為に次の整備を行う必要があるので、適

当なPCショップをイエローページで探しはじめた。


・3.5インチFDDをドライブAへ変更

納品時は5.25インチFDDがドライブAとなっていた。

これでは、DOS/Vをインストール出来ない。

・Expanded Memory Manager の入手。

EMSを使えるようにしないと、DOS/Vの運用に制限がかかるのでなんとか見

つけたい。

・ついでに、搭載メモリーも上限の4MB(^_^;)へ増設することにした。


で、パラパラとイエローページをめくっていると、ありました! このジ

ャカルタにも販売代理店が。さすがUSA大手のブランド品です(^_^)v。


PT. Harrisma Agung Jaya

この頃は Harmoni Plaza(*2)にお店&事務所を構えていました。94年頃に

は Jl. HR. Rasna Said の Setia Budi 2 Building にもお店を出していた。


早速ファクシミリ(英文;(~_~;)を送って、作業と見積りを頼んだ。



*1:Epson LQ1050, 24ドット、15インチ幅のワイヤードットプリンター。エ

プソンLQシリーズは当時全世界規模で標準的なプリンターの地位を確

保していたはず。

*2:ここは現在再開発中でしょうか?

ご存知の方います?
 |
|