歴史学習のページ
私の好きなインドネシアインドネシア社会科教科書「第二次世界大戦」 2010年10月3日更新

第2章 第二次世界大戦とそのインドネシアへの影響

A. ヨーロッパ大陸...B. 太平洋戦争...C. 第二次世界大戦終結...D. 日本の...更新記録

序[*1]

本章を学習した後、第二次世界大戦とそのインドネシアに対する影響を説明する能力を、生徒が得ていることが望まれる。

概念図

キーワード

第二次世界大戦、日本占領

[訳注]

*1: 。原書には特に「序」という項目名はありません。しかし、タイトル無しというのも記述がし難いので、ひとまず「序」という名称を訳者の判断でこの部分に付けています。

※ 教科書に掲載されている写真・図・インドネシア語原文の掲載は行いません。上の「概念図」(イメージファイル)は、教科書に掲載されている元の図を参考に訳者が作成したもの。

第二次世界大戦は1939年に発生し、1945年まで続いた。この第二次世界大戦の参戦国は、枢軸各国(ドイツ、イタリア、日本)と連合国側諸国(イギリス、フランス、アメリカ、オランダ、デンマーク、ノルウェー等)であった。大きな戦線で区別すると、それはヨーロッパ地域とアジア-太平洋地域に区分される。ヨーロッパの戦いは、1939年9月1日ドイツのポーランド攻撃によって開始された。この攻撃は、ヨーロッパの他の地域の様々な戦いの引き金となった。他方、アジア-太平洋地域の日本は、1941年12月7日パールハーバー(ハワイ)のアメリカ合衆国海軍基地を奇襲爆撃した。比較的短期間の間に日本はアジア-太平洋における合衆国・連合国側の軍事基地を占領することに成功した。太平洋の島々、そしてイギリス、フランス、オランダ各国の植民地[*1]が[日本によって]占領された。日本は既に長い間大東亜の帝国[*2]を作り出したいと望んでいた。この第二次世界大戦はインドネシアにとって大きな影響をもたらしたのだった。

[訳注]

※[ ]内は、訳者が追加。他方、( )内は原文に元からある注。

*1: イギリス、フランス、オランダ各国の植民地。ここでは米国植民地であったフィリピンが記述からもれていると思う。

*2: 帝国。原文「imperiuam」。「imperium」(ラテン語)の綴り間違いだと思います。ラテン語本来の意味は、指令、命令、主権、帝国といったところです。

A. ヨーロッパ大陸での第二次世界大戦

既に述べたように、1939年9月1日ドイツはポーランドを攻撃した。この攻撃が第二次世界大戦の開始を告げるものだった。>>続きを読む

▲このページの先頭へ

B. 太平洋戦争とそのインドネシアへの影響

1941年12月7日、日本のパールハーバー爆撃によって、ヨーロッパの戦争は第二次世界大戦となった。>>続きを読む

▲このページの先頭へ

C. 第二次世界大戦の終結と被植民地諸国への影響

ドイツはヨーロッパ大陸の大部分を占領することに成功した...>>続きを読む

▲このページの先頭へ

D. 日本のインドネシア占領

確かに貴方たちは、日本が東アジアと東南アジアの諸地域を容易に支配したことをまだ記憶してる。なぜそうなったのか?...>>続きを読む

▲このページの先頭へ
A. ヨーロッパ大陸...B. 太平洋戦争...C. 第二次世界大戦終結...D. 日本の...更新記録

Copyright © 1997-2024 Dien

お問い合わせ先

Valid XHTML 1.0 Strict